2012/04/17 刈田岳 刈田岳 4月8日:7日に豊橋で友人Oをピックアップして東北山スキーの旅がはじまりました。7日は道中吹雪。飯豊山、朝日岳はアプローチの除雪がまだで、早々に計画からはずしました。かわりに2月に行った蔵王、刈田岳へ宮城側「すみかわスキー場」から登りました。今日8日が最終日とのことでリフトでスキー場トップに。除雪がすすむスカイラインを横切り、クラストした斜面を登ると刈田岳の避難小屋につきました。頂上はそこからわずか先、地元の人が見えたらよかったのにねぇ、となぐさめてくれたお釜は2月と同じくやはり雲にとざされままでした。 tagPlaceholderカテゴリ: テレマーク, 山スキー, 2012年 コメントをお書きください コメント: 2 #1 みっちゃん (木曜日, 19 4月 2012 22:07) あらー~また見えませんでしたかァ!2月の時の写真ではないのですか?ご対面はいつでしょう #2 navi-o (金曜日, 20 4月 2012 08:05) 遊ぶのに忙しいのと、持ち出したパソコンの操作になれないので、返信が遅くなってしまいました。 2月と同じですが、あのときの方が寒かったですね。雪のお釜が見えるのはいつの日か?
コメントをお書きください
みっちゃん (木曜日, 19 4月 2012 22:07)
あらー~また見えませんでしたかァ!2月の時の写真ではないのですか?ご対面はいつでしょう
navi-o (金曜日, 20 4月 2012 08:05)
遊ぶのに忙しいのと、持ち出したパソコンの操作になれないので、返信が遅くなってしまいました。
2月と同じですが、あのときの方が寒かったですね。雪のお釜が見えるのはいつの日か?