4月7日:播磨町から明石海岸のポタリングに出かけてきました。明石の魚ノ棚で魚でも買い、早めに帰って美味い酒で・・・・ぐふふ。というつもりでしたが、負荷がかからない自転車漕ぎは、痛む膝の筋力強化にいい、と言う女房に引きづられて垂水の三井アウトレットまで行ってしまいました。とはいうものの、ひたすら走ることもなく、江井ヶ島、林崎、明石などの漁港の風情を味わい、大蔵海岸や明石大橋などの人工物の造形の見事さに何度も足を止めながら、のたりのたりのポタでした。
4月7日:播磨町から明石海岸のポタリングに出かけてきました。明石の魚ノ棚で魚でも買い、早めに帰って美味い酒で・・・・ぐふふ。というつもりでしたが、負荷がかからない自転車漕ぎは、痛む膝の筋力強化にいい、と言う女房に引きづられて垂水の三井アウトレットまで行ってしまいました。とはいうものの、ひたすら走ることもなく、江井ヶ島、林崎、明石などの漁港の風情を味わい、大蔵海岸や明石大橋などの人工物の造形の見事さに何度も足を止めながら、のたりのたりのポタでした。
日本の海をシーカヤックで旅するのに、
今ノトコロこれに優る入門書はないだろうと自負しています。
これから始める人も経験者も、ぜひ一度読んでみてください。
第1章はシーカヤックで海を旅するために必要なノウハウ
第2章は私のシーカヤックのフィールドと紀行になります。
途中に挿入されたエッセイもお楽しみください。
購入は書店または「舵社」からhttps://www.kazi.co.jp/public/book/bk11/1525.html 👈ここをクリック
山蹊記は3部作になりました。
最初の山蹊記は絶版で、2、3部は在庫があります。
購入は「BASE」で
👈ここをクリック
コメントをお書きください
yo4o3 (火曜日, 08 4月 2014 22:15)
昨日は、垂水までポタですか。
今日は、長楽寺から大藤山、高山を目指しました。大藤山から蛇が池を一周し、高山に向かいました。高山の東の260mピークに着いたのが15時前になったので、引き返し210mピークから誰も歩いていないと思われる南に下る枝尾根を池に下り、初めて使うEPIコンパクトストーブでティータイムにしました。腹切り地蔵から長楽寺までの道歩きは疲れました。
名残のヤマザクラや今盛りのつつじを眺めながらの山歩きでした。
260mピークの手前から藪こぎになりましたが、高山までの径もこのような状況ですか。次回は、腹切り地蔵から挑戦したいと思っています。
navi-o (火曜日, 08 4月 2014 23:11)
お疲れさまでした。
私は、今日は一日中ブロンプトンのタイヤ替えでした。自転車屋に断わられたのでネットで調べながらやって無事交換。ちょっと儲けた気分です。
高山の東側は260㍍のピークの前後が一番薮っぽい所で、そこを越えて251㍍の標高点が記された尾根と合流すると、道は良くなります。
競馬街道は、車の往来が激しく狭いので歩きたくないですね。